G-GJ4D56CY86 素晴らしいオカリナコンサート | 北石切コミュニティ茶論・ブログ

素晴らしいオカリナコンサート

活動報告

2025年3月19日は、3月後半というのにたいへん寒い日になりましたが、元気にみなさん朝から参加してくださいました。体ほぐしの体操や脳トレのクイズ、嚥下体操など特別に頑張って張り切ってしました。寒い体も温まります。

身体と脳をちょっと使った後はお茶タイムです。1か月ぶりなのに、長い間会わなかったような気になって、大変楽しくおしゃべりができました。将棋や麻雀、花札も楽しみました。花札はテーブルの上か座布団の上かどちらがよかったでしょうか。

お弁当やランチの後は、お待ちかねの「オカリナコンサート」 講師の古田久美子さんはおしゃべりもオカリナもとても上手で、皆を楽しませていただきました。たっぷり1時間演奏してくださいました。


なごり雪、シクラメンの香り、遠くへ行きたい、仰げば尊し、情熱大陸、涙くんさよなら、見上げてごらん夜の星を、ふるさと、月の砂漠、春よ来い、ピクニック、オリビアを聴きながら・・・など、こんなにたくさんの曲を演奏頂きました。

曲に合わせて、オカリナを持ち換えるそうです。小さなものは高い音色、大振りのオカリナは低音の曲によいそうです。いくつかを持ち換えて曲に合わせて演奏いただきました。

小さなオカリナで「ピクニック」の演奏動画を上げます。

参加者も一緒に歌いました。「見上げてごらん夜の星を」演奏曲をアップします

ありがとうございます、お疲れさまでした。
またお会いできますように!

来月4月16日のコミュニティ茶論は、アロマセラピーのお話です。こちらも楽しそうですので都合の良い方はご参加ください。

今後の予定です