G-GJ4D56CY86 次回のお知らせ | ページ 4 | 北石切コミュニティ茶論・ブログ

次回のお知らせ

次回のお知らせ

2023年1月のイベントは

1月18日(水)10時から開催です。ことしもよろしくお願いいたします。13時からのイベントは、テレビで良く宣伝している保険についてのお話を伺います。きっとためになるお話しですよ。お誘い合わせの上、どなたでもお越しください。お待ちしています。
次回のお知らせ

12月は大学生がやってくる

12月21日(水)は、いつもと違って、11時から大学生の体操の講義がある。大阪産業大学のゼミから先生と数名の学生が来てくださいます。午後からは、クリスマス会、ゲームやプレゼント交換などがあります。家にあるもの1つ持ってきて、参加してください...
次回のお知らせ

11月16日は落語

11月16日(水)の北石切コミュニティ茶論の午後のイベントは「落語」です。ぜひご参加ください。
次回のお知らせ

10月19日の茶論は

保健所の「食育メイト」の皆さんが、電子レンジを使っての野菜料理を教えてくださるそうです。簡単野菜料理は有り難いですね。どうぞご参加ください。
次回のお知らせ

9月21日(水)論語

台風14号は日本列島を縦断する大型台風だとニュースで盛んに言われていたので、だいぶ心配しました。被害の大きいところもありますが、生駒山の麓では、雨が降ったくらいで、風はそんなに強く吹かず、通り過ぎていってくれました。心配したお天気も、21日...
次回のお知らせ

10月~12月の予定決まりました

北石切コミュニティ茶論の10月からの3ヵ月の予定が決まりました。9/21 論語のお話し10/19 食育講座 電子レンジで野菜料理が作れます11/16 素人寄席・天満天神の会の方が2名来所12/21 午前11じより、大阪産業大学のスポーツ学部...
次回のお知らせ

9月は論語に決定

9月21日(水)は、NPO法人 東洋哲学文化研究会代表の陣一永機さんが、「人生を豊かにする論語の教え」を講演くださる予定です。ぜひご参加ください。暑さも収まっている頃かと思います。
次回のお知らせ

8月第3水曜日は17日

大人に語る 民話・昔話   ねっこぼっこの会暑い夏ですね。ようやく8月ですが、まだまだ夏は長い。お盆の明けた頃が、第3水曜日の17日になりますが、元気に開催したいと思っています。朝から来て貰ってもいいし、イベントだけの参加でも結構です。自治...
次回のお知らせ

8月17日のイベントも決定

8月は「大人に語る民話・昔話」と題して、「東大阪おはなしの会・ねっこぼっこ」が語ってくださいます。海外のお話もあり楽しみです。暑い折ですが、換気も充分にしてお待ちします。
次回のお知らせ

7月20日のイベントは

7月は午後1時からのイベントは、「マイナンバーカードのお話」です。7月1日号の市政だよりにも掲載されていましたね。マイナンバーカードを持っている人は半分程度、絶対要らないとおっしゃる方もありますが、日本のIT化をを進めていくには必要なもので...