活動報告 食のリスクの考え方 いずみ市民生協から三島章二さんにお越し頂き、「食の安全」についてお話し頂きました。昔は、食品添加物や残留農薬などは怖いものとされていました。そんな話を聞いたのは、40年も50年も前のことですよね。現在、日本では食べてはいけないようなものは、... 2023.05.17 活動報告
活動報告 紙芝居おもしろかったよ 紙芝居といっても「大型紙芝居」、若い人には紙芝居と言ってもぴんとこないのかも知れないが、普通のではなくてすごく大きい。それは、ボランティアグループ「レインボー」さんの手作り作品で枠も手作り・・・すごいなぁと思いながら見せて貰った。ねこざかな... 2023.04.19 活動報告
活動報告 人生100年時代 15日の「北石切コミュニティ茶論」の午後のイベントは『『人生100年時代~折り返し以降の潤いあふれる人生の過ごし方』』と題して講演してくださいました。橋本利香さんは助産師さん、看護師の国家資格の上に1年勉強して、助産師の国家資格を取るのだそ... 2023.03.16 活動報告
活動報告 楽しかったよ 午後のイベントは体力測定のような「ロコモ度チェック」。高齢者にとってはチョット気が重い感じでしたが、若い大学生のスポーツ部の男子学生は言葉もはっきりとしてとてもさわやかで、苦にならないように楽しい時間を作ってくれました。先生と6名の男子学生... 2023.02.15 活動報告
活動報告 保険のお話しは 最初は、公的保険各種のお話から。日本人は、①公的年金制度 ②公的医療保険制度 ③公的介護保険制度などがあり、税金の支払はあるもののある程度守られている。その上で、生命保険や損害保険を任意で入ることができる。今コマーシャルの、安い保険というの... 2023.01.18 活動報告
活動報告 若いっていいね 12月21日の「北石切コミュニティ茶論」は、午前11時からは、大阪産業大学より、正見(まさみ)先生とゼミの学生さん6名が来てくださいました。伝言ゲームや空手、テコンドーの実技、そして柔軟体操など一緒にやりました。1時間はあっという間でした。... 2022.12.22 活動報告
活動報告 落語は素敵だった! 11月16日の落語は、天満天神の会より天神亭蝶九さんと大川亭飄々さんのお二人が演目を披露してくださいました。女性の蝶九さんは、「寝床」を披露。40年学校の先生をしておられたと言うことで、声も良く通りました。男性の飄々さんは、「ろくろ首」を披... 2022.11.16 活動報告
活動報告 電子レンジで野菜料理 10月19日の茶論の午後のイベントは、東大阪市の東保健所のボランティの「食育メイト」さん達による「電子レンジを使ったの野菜料理の仕方などを教えていただきました。食育メイトさん達は料理好きの主婦が半年ほどの講座(週一)を受けてなるのだそうで、... 2022.10.20 活動報告
活動報告 論語を学ぶ NPO法人 東洋哲学文化研究会の陣一永機さんが講師として午後に来てくださいました。子(し)曰(いわ)く、其(そ)の以(もち)うる所(ところ)を視(み)、其(そ)の由(よ)る所(ところ)を観(み)、其(そ)の安(やす)んずる所(ところ)を察(... 2022.09.21 活動報告
活動報告 ねっこぼっこお話しの会 「ねっこぼっこ」の活動は、東大阪市の各図書館や小学校、子育て支援センター、こども園、保育園、学童保育ちびっこ、大人おはなし会などで、民話・昔話を語ったり、絵本読み聞かせ、手遊びなどをしています。子ども達に図書館や本を好きになって貰えるよう活... 2022.08.17 活動報告